川口高校の北辰偏差値。倍率の推移、説明会や文化祭日程について。
川口高校は川口市にある公立高校です。川口高校というと市立もありますが、この記事は県立川口高校についての記事です。川口高校の合格への情報、偏差値や部活動等について掲載しています。内申点や倍率についてもまとめていますので参考いただければと思います。※数値は北辰図書の資料を参考にしています。
川口高校の偏差値
川口高校は北辰テストでおおよそ偏差値53.6前後が合格の目安とされています。また内申の目安は28以上です。
| 偏差値(R7) | 内申目安 |
| 53.6前後 | 28~ |
下記は過去3年間の合格者偏差値の推移です。赤線は残念ながら不合格だった生徒の人数です。

「出典:北辰図書データを参考に当塾で作成」
年々左に山が動いています。偏差値が上昇傾向です。偏差値52の生徒の40%の生徒は不合格でした。厳しいですね。また偏差値40台でも合格した生徒もいます。
自分の偏差値は?
中学3年生に限らず、中学1・2年生も北辰テストの受講ができます。中1は年3学期、中2は1学期と3学期に予定されています。ぜひ早めに自身の偏差値を把握して学習につなげましょう。また、大雑把ではありますが定期テストの順位を参考に偏差値を図ることもできます。例として生徒数が270名と170名の中学を取り上げてみます。
| 生徒数 | 学年順位 | 偏差値 |
| 270名 | 103位程度 | 53前後 |
| 170名 | 65位程度 |
偏差値は足りていますか?まだ1・2年生は良くも悪くも成績は変わるので目安にしながら学習していきましょう。3年生は北辰テストの偏差値を確認してください。
川口高校の倍率
川口高校の倍率をまとめていきます。
過去3年間の川口高校の倍率
川口高校の入試倍率は、小刻みでありますが隔年現象が起きているのではないでしょうか。今年も厳しいのは変わらないと思います。
| 年度 | 募集数 | 受験数 | 最終倍率 |
| R7 | 318 | 399 | 1.25 |
| R6 | 318 | 421 | 1.32 |
| R5 | 318 | 372 | 1.17 |
10月から最終までの倍率の推移
10月から募集状況が公表されますが川口高校の倍率の推移が下記となります。
| 年度 | 10月 | 12月 | 2月 | 最終 |
| R7 | 1.50 | 1.41 | 1.29 | 1.25 |
| R6 | 1.68 | 1.47 | 1.40 | 1.32 |
| R5 | 1.47 | 1.25 | 1.18 | 1.17 |

3年間の偏差値の推移を見ると隔年現象について予測ができますし、10月から12月の偏差値の推移を見ておけば本年の着地点も予測ができます。上記を参考に本年の倍率の推移もご確認下さい。
川口高校の基本情報
川口高校の基本情報をまとめておきます。
川口高校へのアクセス
| 住所 | 川口市新井宿諏訪山963 |
| 電話 | 048(282)1615 |
| 交通 | 埼玉高速鉄道「新井宿駅」より徒歩8分 |
川口高校のアクセスは、上記の他に蕨駅から国際興業バスで「川口高校入り口」下車徒歩7分、川口駅から国際興業バスで「川口高校入り口」下車徒歩7分です。(帰りのバス停は「川口高校入り口」のバス停はなく「里・屋敷添」となります。
川口高校の部活
運動部が16部、文化部が同好会を合わせ14部で活動しています。川口高校のホームページでは部活度の活動基本更新は準備中となっていますが、ウエイトリフティング部が全国大会に出場したり、軽音楽部が全国大会優秀賞受賞など活発的に活動していることがわかります。Instagramのある部活はリンクを貼っておきます。
| 運動部 | 文化部 |
| 野球部 | 書道部 |
| 剣道部 | 演劇部 |
| 山岳部 | 英語部 |
| 柔道部 | 吹奏楽部 |
| 卓球部 | 美術部 |
| 陸上部 | 文芸部 |
| ウエイトリフティング部 | 放送部 |
| サッカー部 | 華道部 |
| ラグビー部 | サイエンス部 |
| 男子テニス部 | 軽音楽部 |
| 女子テニス部 | 写真部 |
| 男子バドミントン部 | 囲碁将棋同好会 |
| 女子バドミントン部 | ボランディア同好会 |
| 男子バスケットボール部 | 茶道同好会 |
| 女子バスケットボール部 | |
| 女子バレーボール部 |
部活動の活動詳細は川口高校のホームページよりご確認ください。
川口高校の進路状況
川口高校での大学進学率は71.2%でした。ここ数年で大変伸びている印象です。大学・短大・専門学校を招いて進路ガイダンスを行っていたり、受験報告会等様々なガイダンスで進路をサポートしています。
川口高校の指定校推薦
川口高校の指定校推薦枠です。
| 日本大、東洋大、獨協大、聖心女子大、文教大、女子栄養大 など |
川口高校の有名大学合格数
川口高校の現役の有名大学合格実績です。躍進ですね。これは勢いを感じます。
| 2025 | 2024 | 2023 | |
| 国公立 | 4 | 1 | 2 |
| 早慶上理 | 5 | 9 | 1 |
| GMARCH | 18 | 8 | 8 |
| 日東駒専 | 45 | 63 | 45 |
| 大東亜帝国 | 73 | 66 | 58 |
川口高校の選抜基準
基準においては埼玉県教育委員会のページより詳細確認ができます。川口高校では、学力検査と調査書の扱いについて、バランスを良く見て選抜するとされています。また、調査書の特別活動の記録を重視すると記されています。
◇学力検査の扱い:500点
◇調査書の扱い:260点
学習の記録の得点(1:1:2)・・・180点
特別活動等の記録の得点 ・・・15点
その他の項目の得点 ・・・60点
◇その他の資料:なし
こちらの選抜基準の見方については別記事にまとめてますのでご覧ください。
川口高校に合格するための学力検査と調査書の比率
川口高校の第1次選抜と第2次選抜の選抜資料の比率をイメージ化しています。第1次選抜では学力検査と内申では約6:4となり第2次選抜では4.5:5.5となり内申が優先されます。

川口高校の文化祭と学校説明会の日程
学校見学会は事前の申込みが必要です。期間も決まっているので詳細は川口高校のホームページよりご確認ください。
| 第3回学校説明会 | 11/8(土) |
〇イブニング学校説明会
6/17(火) 17:30~18:00
9/12(金) 17:30~18:00
9/22(月) 17:30~18:00
10/22(水) 17:30~18:00
11/26(水) 17:30~18:00
12/12(金) 17:30~18:00
川口高校の受験対策は芝原塾へ
内申点が足りるのだろうか、合格のボーダー点数が知りたい等ぜひご相談ください。合格基準をクリアして川口高校へ合格しましょう!
芝原塾はさいたま市緑区の弱点克服専門の個別指導塾です。ご質問はお気軽にLINEにメッセージ下さい。
