ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大宮開成中学の繰り上げ合格

大宮開成中学の繰り上げ合格

 

大宮開成中学で入試結果のお話をききました。
GMARCH合格数が県内1位の同校ですが、実中学受験者数は2530名。その中で東京生徒の受験者数が埼玉の2倍います。スケジュール的なお試し受験の層が多くいるという事ですね。実合格者数は1567名(1.61倍)であり、178名が入学しています。

 

第1回 特待選抜 第2回
試験日 1/10 1/12 1/14
定員 80 50 20
応募 2112 1029 1350
受験 2059 813 868
合格 1165 352 289

(第1の合格者の内訳はTクラス678名、Sクラス487名です。)

 

 

合格のイメージとしてまずはT,S合格狙いはやはり1/10が狙い目で一番合格数がでます。
特待狙いは1/12です。1/10にはありませんが1/12は6年特待の合格も出ます。前回の入試では1/12日に104名の3年特待がでて、19名の6年特待がでています。

 

繰り上げ合格は複数回受験者の上位からリストアップしていきます。前回は90名リストアップされたので最後まで希望をもって受験していきたいものです。

 

そして問題について今年は変更があります。算数・理科は白紙の解答が多く見られるが大宮開成としても思考力を要する問題に向き合って欲しいという思いがあります。そのことにより、問題数を減らして、思考力が問われる問題に向き合う時間がとれるように今年より変更となります。と同時に問題数が減るので各配点があがります。ここは注意しなければなりません。

 

今年度の説明会は、

第1回説明会(7/22)

第2回説明会(8/19.20)

第3回説明会(9/24)

入試対策会(10/21.11/23)

第4回説明会(12/2)

 

となっています。詳しくはホームページよりご確認ください。