ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 淑徳与野高校の北辰偏差値、個別相談について。説明会や文化祭日程など。

淑徳与野高校の北辰偏差値、個別相談について。説明会や文化祭日程など。

淑徳与野高校はさいたま市中央区にある私立高校です。この記事は淑徳与野明高校の合格への情報、偏差値や部活動等について掲載しています。令和8年度の個別相談のポイントもまとめていますので参考いただければと思います。

 

淑徳与野高校の偏差値

北辰図書(北辰テスト)による淑徳与野高校の偏差値です。令和5年度はMS類の偏差値が昨年大きく下がりましたが、令和6年度も1.2ポイント下がっているのが気になりますね。MS類はコツコツと頑張る生徒向けです。内申を基準に使うので模擬試験では数字が下がったのかもしれません。また、こちらは個別相談の時にお話しする偏差値ではありません。令和7年度の数字はわかり次第記します。

北辰偏差値 R5 R6 R7
  T類  
単願 67.2 67.8
併願 69.6 69.4
 SS類 
単願 67.2 66.1
併願 67.2 67.0
 SA類 
単願 65.1 65.4
併願 67.3 67.1
  R類  
単願 63.2 63.5
併願 65.2 64.9
 MS類 
単願 57.9 56.7
併願  –

\ LINE限定プレゼント /

\ 無料相談&進路相談 /

公式ラインを追加

 

 偏差値がわからない時は?

中学1・2年生で偏差値がわからない場合は中学校テストの学年順位で大体のイメージをつかみましょう。例として学年人数が250名の中学と170名の中学を取り上げてみます。

生徒250名 偏差値 学年順位
T類 69.6 6位程度
SS類 67.2 11位程度
R類 65.2 17位程度
MS類 57.9 55位程度
生徒170名 偏差値 学年順位
T類 69.6 4位程度
SS類 67.2 7位程度
R類 65.2 11位程度
MS類 57.9 37位程度

 

淑徳与野高校、個別相談のポイント

さっそく基準についてですが結論をいうと、基準は昨年より上がります。といいますか、実は昨年までは募集人数に苦戦していました。そこで基準を変更したところ募集が増えたわけです。増えすぎてしまうのも困るという事で令和8年度は今までの基準に戻すということです。

MSコースは内申点が判断基準となります。3年生の1学期の成績から対象です。募集人数は40名です。例年9月か10月には定員に達します。つまり希望者はすぐ淑徳与野高校にTELです。

ただ、このように思うかもしれません。MSは単願なので相談すると断れないのではと。そんなことはありません、後に他校へと変更も可能です。であれば早く相談した方がいいですよね。

淑徳与野高校は補欠合格がでる制度です。あきらめずに最後まで頑張りましょう。ただ、昨年は補欠合格の電話はされていないという事です。人気が高いと補欠合格も難しいのが実状です。

(令和7年度入試時の情報)
昨年は中学校に1クラス増設があったため、その分高校での入学数(40名分)が減りました。今年も同様となります。そして2025年は下記3つの変更があります。①MS類は3科試験が課されます。そして点数を取る事ができれば上位類型に合格可能です。昨年は他の類型への出願ができませんでした。②北辰偏差値が6月分も判定可能となります。昨年は7月からでした。③T類の基準変更。入りやすくなりました。北辰偏差値は2回平均での判定となりますが、昨年より1回でよいというベストワン方式(2回平均ではない分偏差値は1ポイント高くなる)がスタートしました。昨年はT類196名合格中、20名がベストワンで合格されたようです。

 

淑徳与野高校の指定校推薦

淑徳与野高校の指定校推薦枠ですが、難関大学からも枠が多くあります。また立教大学12名・日本女子大学12名と女子生徒から人気の大学への枠が多く見受けられます。

早稲田大、上智大、東京理科大、慶應義塾大、立教大、明治大、青山学院大、学習院大、中央大、法政大、 など

 

淑徳与野高校の有名大学合格数

淑徳与野高校の現役の有名大学合格実績です。数字だけ見ると苦戦している印象もあります。

R7 R6 R5
国公立 41 53 54
早慶上理 143 161 154
GMARCH 293 364 371
御三家女子 166 191 197

また、志望校に合格していきたいですが、やはり生徒にっとては部活が学校選びのウエイトととして大きいのではないでしょうか。上手く学習時間を作り出して文武両道目指したいものですね。

 

淑徳与野高校の部活

運動部が12部、文化部が19部で活動しています。文化部の方が多いですね。バトン部、剣道部が関東大会や全国大会へ出場しています。※リンクのある部活は大会結果の詳細をまとめています。また活動内容は淑徳与野高校のホームページよりご確認ください。

運動部 文化部
バトン部 書道
バレーボール 音楽
陸上競技 美術
バスケットボール 軽音楽
バドミントン 演劇
硬式テニス 箏曲
ソフトボール 家庭科
剣道 華道
卓球 科学
サッカー E.S.S
弓道 茶道
ダンス インターアクト
歴史研究
写真
文芸
吹奏楽
競技かるた
クイズ研究
ディベート

 

部活と両立するにも家からの距離は意外と大切です。下記が淑徳与野高校へのアクセスとなります。

 

淑徳与野高校へのアクセス

住所 さいたま市中央区上落合5-19-18
電話 048(840)1035
交通 「さいたま新都心駅」より徒歩7分 「北与野駅」より徒歩7分

大宮駅からは徒歩15分ですが、さいたま新都心駅か、北与野駅を利用する生徒が多いのではないでしょうか。

 

淑徳与野高校の文化祭と学校説明会の日程

令和8年度受験生用の、淑徳与野高校のイベントです。専用サイトでおよそ1か月前から予約が開始されます。詳細は淑徳与野高校のホームページをご確認ください。

– 学校説明会 6月21日(土)、7月13日(日)
– 入試説明会 8月24日(日)、9月7日(日)
– 個別説明会 9月20日(土)、10月18日(土)、11月15日(土)、11月29日(土)

学校説明会はでは類型精度説明など、入試説明会では教育方針など、個別説明会では校内見学などが行われます。スリッパはご持参ください。

 

淑徳与野高校の受験対策は芝原塾へ

内申点が足りるのだろうか、合格のボーダー点数が知りたい等ぜひご相談ください。合格基準をクリアして淑徳与野高校へ合格しましょう!

\ 無料相談&進路相談 /

公式ラインを追加

 

 

芝原塾はさいたま市緑区の弱点克服専門の個別指導塾です。ご質問はお気軽にLINEにメッセージ下さい。無料学力診断等お得なチケットも配布します。