ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 桜丘高校はGMARCH 318名合格。2026年新コースも設立。合格の目安確認。

桜丘高校はGMARCH 318名合格。2026年新コースも設立。合格の目安確認。

桜丘高校にお伺いしてきました。中学受験においても入りやすい割には卒業時にはハイレベルな大学に合格できるという、いわゆるお買い得な学校として今注目を集めています。

高校卒業までの英検取得率

– 英検準1級 43名
– 英検2級 282名
– 英検準2級 176名

2025年卒業生全体の56%の生徒が2級以上の取得に成功しています。

桜丘高校の2025年進学実績

– 国公立87名
– 早慶上理79名
– GMARCH318名
– 日東駒専365名

卒業生は572名と人数の多い学年ではありましたが、それぞれの生徒の進路を支えることができたというお話でした。
2019年からの伸び率ですが難関10大は6倍、GMARCHは2.5倍、早慶上理は1.5倍と伸びてきています。

スーパーアカデミックコース(Sコース)

– 最難関国公立大学を目指す
– 2年次に文系・理系に分類
– 探究活動も重視
– 英語教育に力を入れる
– 難関10大学への現役合格を実現

Sコースの英検取得率は95%が2級取得となっています。約2人に1人が準1級を取得しています。
Sコースの「進学先」ですが約50%が国公立大学。90%がGMARCH以上へ「進学」しています。合格ではありません、「進学」です。

インターナショナルリベラルアーツコース(Iコース)

– 2026年4月新設
– 世界規模の課題解決能力を育成
– 英語教育に特化
– 生成AIを活用した英語学習
– 海外大学進学も視野に

Iコースは88%が国公立大、難関私立以上、海外大に「進学」しています。12%は日東駒専に進学しています。(新設コースなので既存の生徒の学力から換算した結果です)
また海外大学は世界大学ランキング53位から136位の間の大学に10名「進学」しています。ちなみに東大は世界大学ランキング28位です。慶応大学は800位です。

アカデミックコース(Aコース)

– 2年次に文系・理系を選択
– 6教科型のフレキシブルな学習
– 推薦入試対策にも注力
– 企業連携による探究活動

Aコースの進学先
– 国公立9% 
– GMARCH 13%
– 早慶上理6%
– 上位私大20%
– 日東駒専17%

国公立と私大(早慶上理~日東駒専)に65%が「進学」しています。2年次の文系/理系の選択時に、国立/私立も選択します。

桜丘高校の教育

– 東京で唯一のDXハイスクール採択校
理系教育に関して設備投資を行っていく予定とのことです。

– 高大社連携企画
・獨協大学 桜丘専用大学ツアー開始
・順天堂大学 国際教養部、医療系学部との連携
・東洋大学  指定校枠92枠に拡大
・成蹊大学 情報学講演会、研究室訪問、基調講和
・早稲田大学 樋口名誉教授による探求学習

– 志望理由書面接対策講座
外部講師を交えたプログラムで、推薦入試合格率は80%の実績となっています。

– 放課後学習環境の進化
東大生を中心としたメンターが生徒の指導をします。

桜丘高校のキャリア教育

桜丘高校の教育は文部科学大臣賞を受賞しています。

– 次世代型企業インターンシップ
ピーナッツバター製造の「HappyNutsDay」と連携し、生徒たちが農業から販売までの各産業に関わる職業を実体験します。視野の狭いキャリア選択から脱却させるため、一つの商品を通じて多様な仕事に触れ、選択肢を広げる教育を実施。オリジナル商品の販売では100万円の売上目標を達成し、利益は被災地や地域支援へ寄付しました。

– 起業家精神教育
「東京都起業家精神教育プログラム」に採択されており、中学2年生を対象にした授業では、生徒が4〜5名で仮想の会社を運営します。ターゲットや価格設定、収益計画を立て、現役の銀行融資担当者にプレゼンして融資を目指しまう。融資後はオンライン上で仮想販売を実施し、優秀なチームのアイデアは学校で実現されます。

– キャリアDaysの開催
長期休暇中に、卒業生を中心とした社会人による講演イベントを開催します。生徒の進路意識を広げることを目的にしており、これまでに約20名の講演者が登壇しました。生徒は自由に参加して話を聞くことができます。

桜丘高校の合格目安

当塾はさいたま市の塾なので埼玉県の併願条件を記します。下記は2025年度入試の内容ですが、詳細は桜丘高校ホームぺージよりご確認ください。更新され次第当記事も更新します。

– Sコース
・合格の目安 5科23(最大加点+2)+当日得点
・加点(最大加点+1)英検・漢検・数検準2級取得+1、英検・漢検・数検2級以上取得+2、中学時活躍+1

– Aコース
・合格の目安 5科22
・加点(最大加点+2)英検・漢検・数検準2級取得+1、英検・漢検・数検2級以上取得+2、中学時活躍+1(最大加点+1)

令和8年度はSコース1クラス、Iコース1クラス、Aコース6~7クラスの予定です。都内の高校ですが北辰テストも判断材料となります。
Sコースは通知表+入試結果で合否判断されます。Iコースは文系クラスなので3科で勝負する場合は英国社が見られます。

 

桜丘高校のイベント

予約は早めに行ってください。詳細は桜丘高校ホームページよりご確認ください。

– 第3回学校説明会
07月12日 (土) 14:30〜16:00
– 第4回学校説明会
08月03日 (日) 10:00〜11:30
– 2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
08月03日 (日) 14:30〜15:30
第5回学校説明会
08月03日 (日) 14:30〜16:00
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
08月03日 (日) 10:00〜11:00
第6回学校説明会
08月30日 (土) 10:00〜11:30
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
08月30日 (土) 10:00〜11:00
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
09月13日 (土) 14:30〜15:30
第7回学校説明会
09月13日 (土) 14:30〜16:00
第8回学校説明会
10月11日 (土) 14:30〜16:00
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
10月11日 (土) 14:30〜15:30
第9回学校説明会
11月01日 (土) 14:30〜16:00
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
11月01日 (土) 14:30〜15:30
2025年度校内説明会参加済みの方対象 個別相談会
11月22日 (土) 14:30〜15:30
第10回学校説明会
11月22日 (土) 14:30〜16:00
12/6個別相談会
12月06日 (土) 09:00〜14:00
12/26個別相談会
12月26日 (金) 09:00〜14:00

 

桜丘高校の受験対策は芝原塾へ

桜丘高校の情報が気になる場合はご相談ください。合格基準をクリアして桜丘高校へ合格しましょう!

\ 無料相談&進路相談 /

公式ラインを追加