ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大宮開成の進学実績。63%は国公立+難関私立10大に進学。安心基準について

大宮開成の進学実績。63%は国公立+難関私立10大に進学。安心基準について

 

大宮開成高校の塾説明会レポートです。直接お伺いできなかったのですがメンバーから聞いた内容をまとめました。

大宮開成高校のコース

– 特進選抜先進コース
– 特進選抜Ⅰ類コース
– 特進選抜Ⅱ類コース

入学時にコースが決まりますが、頑張り次第で進級時にコースアップが可能です。

大学合格実績

– 難関国立10大学 39名
コース別内訳
・一貫 9名
・先進 16名
・Ⅰ類 6名
・Ⅱ類 8名

– その他国公立 124名
コース別内訳
・一貫 34名
・先進 35名
・Ⅰ類 21名
・Ⅱ類 33名

– 早慶 119名
コース別内訳
・一貫 33名
・先進 30名
・Ⅰ類 21名
・Ⅱ類 35名

– SMART(上智・明治・青山学院・立教・東京理科) 505名
コース別内訳
・一貫 141名
・先進 135名
・Ⅰ類 140名
・Ⅱ類 89名

– 中央・法政・学習院 374名
コース別内訳
・一貫 83名
・先進 70名
・Ⅰ類 120名
・Ⅱ類 101名

– GMARCH 759名
コース別内訳
・一貫 186名
・先進 168名
・Ⅰ類 232名
・Ⅱ類 173名

久しぶりに東大は出なかったようですが京大に2名合格しています。1度生徒数が少ない時に開智にその座を許したことがありますが、GMARCHの合格者数は圧巻のTOPです。

大事なことはどのコースからも合格がでていることです。コース変更もできるので入学してからの頑張りが本当に大切です。
「どのコースにいても、努力次第で難関大を目指せる」

――この事実こそが、大宮開成高校の指導力と教育環境の質の高さを物語っています。
大宮開成高校の強みは教員の「担任力」です。

 

大宮開成高校は勉強だけと揶揄されますが部活も頑張ります。80.9%の生徒が部活に加入しています。

– 合格数 他校との比較
・早稲田 県内4位
・慶応義塾 県内2位
・上智 県内6位
・東京理科 県内5位  
・明治 県内2位 / 全国10位
・青山学位 県内1位 / 全国6位
・立教 県内1位 / 全国1位
・中央 県内1位 / 全国1位
・法政 県内1位 / 全国1位
・学習院 県内1位 / 全国1位

– 国公立+難関私立10大学進学者率
・先進コース80%
・Ⅰ類コース70%
・Ⅱ類コース56%
・一貫(Tクラス)86%

先進と一貫(Tクラス)が80%を超えていますが次はⅠ類を80%超えにしていくとのことです。大宮開成の生徒の63%(3人中2人)は、国公立+難関私立10大学に進学するということです。

変わりゆく大学入試に完全対応

いま大学入試は大きく変わりつつあります。一般入試に加え、総合型選抜や学校推薦型選抜が拡大し、求められる力も変化しています。大宮開成高校では、こうした入試改革に対応すべく様々な取り組みを導入しています。

・探究活動や課題研究の充実
・小論文・プレゼンテーション指導の体系化
・面接対策・ポートフォリオ作成支援
・外部コンテストや課外活動の積極的なサポート

安心基準について

どのコースからも難関大学へチャレンジできる環境が整った大宮開成高校ですが、アップ合格制度を設けています。入試の得点次第で特待A・Bへアップ合格の可能性があります。

今年は、基準値が若干緩和されます。また英検は準2級ではなく準2級プラスまで取りましょう。
他の高校でも加点のお話を聞いていてますが、準2級プラスはあまり評価は高くない高校もあります。とれないだろうと思っているのではないでしょうか。大宮開成高校は準2級プラスまでてればちゃんと評価されます。そこはなるべく高い英語力を持ってほしいというメッセージ性を感じています。当然塾としても準2級プラスをとって優位になれる高校は案内したいと思います。

 

大宮開成高校のイベント

まずは大宮開成校の説明会に参加してください。予約開始日は、各日程のおよそ1ヶ月前となります。詳細は大宮開成高校のホームページよりご確認ください。

– 第1回入試説明会
7月5日(土)・7月26日(土)
※5日・26日は同内容。

– オープンスクール
8月23日(土)・8月24日(日)

– 第2回入試説明会
8月23日(土)・8月24日(日)
※23日・24日は同内容。

– 文化祭
9月13日(土)・9月14日(日)

– 第3回入試説明会
10月11日(土)
※個別相談会同日実施

– 第4回入試説明会
11月8日(土)
※個別相談会同日実施

– 中1・2対象
学校見学ツアー
令和8年2月14日(土)

 

大宮開成高校の受験対策は芝原塾へ

大宮開成高校の情報が気になる場合はご相談ください。合格基準をクリアして大宮開成高校へ合格しましょう!

\ 無料相談&進路相談 /

公式ラインを追加