ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和6年度 埼玉県公立高校受験。志願先変更した人数まとめ。

令和6年度 埼玉県公立高校受験。志願先変更した人数まとめ。

 

埼玉県公立高校受験、令和6年度の志願先変更のまとめです。

2月9日までに願書を提出時の倍率と、それを見て志願先変更をした人数・最終的な倍率をまとめています。

埼玉県教育委員会のホームページから抜粋しています。

 

志願先変更者数が10名以上増えた高校(学科)

志願先変更者数が10名以上増えた高校は10校です。所沢中央高校は2月9日の倍率1.01をチャンスと感じた生徒が25名他校から移動してきているというイメージです。変更後の倍率は1.08と上がっています。

高校名 学科 倍率 人数 変更後倍率
所沢中央 普通 1.01 +25 1.08
大宮武蔵野 普通 0.87 +23 0.96
川口青陵 普通 0.94 +21 1.01
三郷 普通 0.94 +17 1.03
熊谷女子 普通 0.95 +12 0.99
熊谷 普通 1.08 +11 1.11
浦和北 普通 1.14 +10 1.17
大宮商業 商業 0.97 +10 1.02
ふじみ野 普通 0.94 +10 1.00
大宮東 普通 0.93 +10 0.97

 

志願先変更者数が10名以上減った高校(学科)

上位校が並んでいます。あとは昨年までの印象でこの高校がこんなに倍率が高いのかと感じた高校はやはり最終的に落ち着くような倍率になった印象です。それでも例年からすると高いと感じる高校もありますが、それだけ人気だということですね。

高校名 学科 倍率 人数 変更後倍率
浦和 普通 1.46 -28 1.38
所沢 普通 1.51 -26 1.43
大宮 普通 1.49 -25 1.41
吉川美南 総合 1.40 -25 1.19
志木 普通 1.37 -25 1.26
浦和商業 情報 1.50 -21 1.24
川口 普通 1.40 -20 1.34
熊谷西 普通 1.24 -19 1.17
川越 普通 1.52 -17 1.47
越ケ谷 普通 1.44 -17 1.39
不動岡 普通 1.38 -17 1.33
市立浦和 普通 1.82 -16 1.75
川口北 普通 1.52 -16 1.47
浦和商業 商業 1.21 -16 1.13
市立川越 国際 1.84 -13 1.66
上尾 商業 1.55 -13 1.44
豊岡 普通 1.33 -12 1.29
与野 普通 1.30 -12 1.26
杉戸 普通 1.24 -12 1.20
杉戸農業 造園 1.23 -12 0.92
所沢商業 情報 1.20 -12 1.05
朝霞 普通 1.16 -12 1.13
富士見 普通 1.12 -11 1.06
和光国際 普通 1.50 -10 1.46
川口工業 電気 1.24 -10 1.11

 

志願先変更後、倍率1.00倍を超えた高校(学科)

1.00倍を切っていた学科(コース)は100学科ありましたが、その中で志願先変更後倍率が1.00を超えた高校の学科は下記の10学科となります。直前の倍率が0.94あたりから1.00倍を超える可能性が高まると言えます。

高校名 学科 倍率 人数 変更後倍率
深谷第一 普通科 0.99 +3 1.00
飯能 普通科 0.99 +6 1.01
桶川 普通科 0.99 +7 1.02
進修館 ものづくり科 0.98 +1 1.00
大宮商業 商業科 0.97 +10 1.02
ふじみ野 普通科 0.94 +10 1.00
三郷 普通科 0.94 +17 1.03
川口青陵 普通科 0.94 +21 1.01

 

また参考となりますが、倍率が0.99倍~0.94倍までの学科は下記27学科となります。27学科中10学科、(37%)の学科が全入が叶わない形となりました。

高校名 学科 倍率 人数 変更後倍率
深谷 普通 0.99 -2 0.98
深谷商業 情報 0.99 -1 0.98
深谷第一 普通 0.99 +3 1.00
飯能 普通 0.99 +6 1.01
桶川 普通 0.99 +7 1.02
進修館 情報 0.98 0 0.98
上尾鷹の台 普通 0.98 +1 0.99
進修館 もの 0.98 +1 1.00
秩父 普通 0.97 -2 0.96
狭山経済 流通 0.97 0 0.97
進修館 総合 0.97 +1 0.97
大宮商業 商業 0.97 +10 1.02
鴻巣 商業 0.95 -2 0.93
児玉 環境 0.95 -1 0.93
杉戸農業 生工 0.95 -1 0.93
久喜工業 情報 0.95 -1 0.93
秩父農工科学 機械 0.95 -1 0.93
越谷総合技術 流通 0.95 +1 0.98
越谷西 普通 0.95 +3 0.96
宮代 普通 0.95 +4 0.97
草加西 普通 0.95 +7 0.98
熊谷女子 普通 0.95 +12 0.99
春日部工業 機械 0.94 -2 0.91
寄居城北 総合 0.94 +7 0.98
ふじみ野 普通 0.94 +10 1.00
三郷 普通 0.94 +17 1.03
川口青陵 普通 0.94 +21 1.01

 

志願先変更後、定員割れした高校(学科)

定員割れとなった学科ですが、秩父農工科学は倍率1.00となったので残念な生徒は出ないという意味で表に入れています。杉戸農業高校志望では倍率を見て回避したものの後悔した生徒もいるかもしれません。

高校名 学科 倍率 人数 変更後倍率
秩父農工科学 フード 1.03 -1 1.00
松伏 情報 1.08 -4 0.98
熊谷工業 情報 1.00 -1 0.98
大宮光陵 音楽 1.00 -3 0.93
杉戸農業 造園 1.23 -12 0.92

 

以上ですが令和6年度埼玉公立入試の志願先変更者の動向でした。令和7年度も倍率0.94あたりからは全入できない可能性もあると考えることもできます。

前年の倍率と同期で差異があると変更人数も多くなると考えられます。またその一覧はまとめてみたいと思います。

 

 カテゴリー

> 高校別 北辰偏差値一覧
> 倍率等,高校受験情報シリーズ
> 偏差値&部活動実績シリーズ

 

芝原塾はさいたま市緑区の弱点克服専門の個別指導塾です。ご質問はお気軽にLINEにメッセージ下さい。無料学力診断等お得なチケットも配布します。